About TAM / 代表紹介 ver.20.05.26
◆TAM (タム)/ TAMUSIC代表
TAM’s Photo BEST 100 (2010撮影)
Link twitter URL http://twitter.com/tamusic/
TAM is an AKIBA(Game+Anime Music)VIOLIN player & President of TAMUSIC (Chief Executive Officer)
Violin,Piano,PA,design,WEB,Movie,CD,Direction,Produce,and more…
◆TAM
名前:TAM
読み:たむ
アキバ系(ゲーム・アニメ曲専門)バイオリン弾き+団体代表
オタクバイオリニスト+オタク音楽プロデューサー+世界放浪演奏旅人
◆TAMのミッション(活動理念、使命、役割)
好きな曲を好きなように好きな仲間と、楽しく演奏
「動画・CD・ライブ」の三本柱で、活動を全国世界に届ける
◆TAMのビジョン(活動の先に夢見る世界、目標、願望)
演奏した元作品、ジャンル、クールジャパン全体の認知発展
幸せな創作生産活動を魅せ、理解者と次世代の担い手の拡大
サブカルチャー文化の共有による世界平和の実現
◆TAMの日常
TAM/TAMUSIC 総合アカウント
http://twitter.com/TAMUSIC/
TAM個人の雑記
http://twitter.com/TAMUSICTAM/
同人サークルTAMUSIC
http://twitter.com/TAMUSIC_STAFF/
◆TAMの動画
FF中心、ゲームアニメ曲
https://www.youtube.com/user/violinpiano2/
東方
https://www.youtube.com/channel/UCyTcjKRlkFbUfCsiuvlb8ZA
2nd サブ 生放送LIVE
https://www.youtube.com/user/tamtamusicuncut
TALK お喋り
https://www.youtube.com/channel/UCB4u-JkTCr7Uck5LA5qBlvg
◆TAMの活動3本柱
動画(Net活動)
CD(同人制作)
ライブ(全国世界遠征)
◆TAMの活動3本柱・詳細
動画 =WEB=Netによる演奏活動の広報拡散。HPやSNS含む
CD =パッケージング=形あるリアル作品を制作し、製造~流通~頒布
ライブ =リアル交流=即売会やイベントで会話や握手や直接伝える
◆TAMの活動主要実績
動画 =公式5000万回再生、派生動画は計測不可
CD =プレスCD200アルバム180枚以上(全音楽家の中でも日本1??)
ライブ =全国北海道~沖縄3桁ライブ、海外ライブ年8〜12回(バイオリン演奏者日本1~3位?)
◆TAMの商業一般向け活動プロフィール
ヴァイオリン演奏者+音楽企画プロデューサー
TAM(読み:タム)として、アニメゲーム系、オタク系、アキバ系楽曲を、
「動画、ライブ、CD」で2500曲公開+全累計5000万人視聴
音大や専門学校にも行っていない元ニートが、アキバ系音楽演奏に目覚める
アキバ系特化の演奏動画投稿者のパイオニアとして、現役では世界最古とも言われる
ニコニコ動画「ヴァイオリン」検索で、再生数1位380万動画の演奏担当
音大卒のプロ演奏者ばかりが活躍する中、ほぼ唯一の素人成り上がり世界ライブ演奏者?
毎年、北海道~鹿児島まで日本全国15都市、海外5~10ヶ国10~15都市でライブ
アメリカ、カナダ、インドネシア、シンガポール、マレーシア、中国、台湾、香港、他
数万人規模のコンベンションの海外スペシャルゲストとして数千人の前でのソロ舞台も毎年行う
フィリピン、ベトナム等のゲスト招待が無い国にも暇に慣れば自費で渡航し現地でライブ
アジア各地、ヨーロッパ各地での小規模自主公演、ストリートライブも多数
自主制作同人CDを毎年10〜18作品、累計185作品プレスCDリリース
ピアノ等複数楽器演奏多重録音、音響エンジニア、CDパッケージデザインも1人で制作可能
インターネットを通じた全国世界中のファンに、毎月平均1枚CDを10年以上届け続ける
以上の実績を会社や事務所に一切所属せず、メディア露出や取材を全て断り、自己発信を貫く
個人自営+サークル運営による、新時代のアーティスト活動としても注目を集める
(同人、二次創作、同人サークル、を知らない方向け文章)
◆TAMのやっている事
演奏総合=ヴァイオリン、ピアノ、他各種楽器
音響編集=マイク録音、音響PA、編集、MIXマスタリング
楽曲制作=複数楽器一人多重録音、ボーカルプロデュース
動画制作=企画~撮影~編集~投稿
CD制作=企画~制作~音源+印刷物統括~生産~頒布~委託
HP制作=企画制作管理運営(このHPは100%一人で制作運営)
PC作業=パソコンのハード・ソフト使用
イラスト=ペンタブを使って、CDジャケットやロゴ
デザイン=CD印刷物、ポスター、グッズ、WEBデザイン
企画管理=企画毎の総合プロデュース、ディレクション
広報 =認知販促、ブランディング、広報媒体管理運営
営業 =同人委託ショップ、商業企業への営業案内説明契約
経理 =CD制作100枚以上、イベント・団体運営の経理
団体運営=単体企画~イベント、ライブ、の戦術的チーム運営
経営運営=全体方針、経営的なリソース配分、戦略運営
(制作、イベントはチーム運営、一部ゲストメンバー担当)
◆TAMのやっている事 スキルレベル表
・技能スキル
演奏総合=★★★★★★☆☆☆☆ 演奏総合力は、並
即興演奏=★★★★★★★★★☆ 2000曲以上演奏可。メイン技能
練習演奏=★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 練習嫌いだけど、一応出来る
音響 =★★★★★★★☆☆☆ 瞬間耳コピ、絶対音感持ち
楽曲制作=★★★★★★★★☆☆ 2000曲以上プロデュース
動画制作=★★★★★☆☆☆☆☆ 編集速度だけは超早い
HP制作=★★★☆☆☆☆☆☆☆ サーバー+HP構築
PC作業=★★★★☆☆☆☆☆☆ ハードソフト、PC自作
イラスト=★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ペンタブ素人落書きレベル
デザイン=★★★☆☆☆☆☆☆☆ HPやCDデザインなんとか
・管理運営スキル(プロデューサースキル)
芸術監督=★★★★★★★★☆☆ プロデューサーとして全体を監督
企画進行=★★★★★★☆☆☆☆ CD・動画・ライブ数百の企画進行の実務統括
営業広報=★★★★★★☆☆☆☆ 音楽会社員として営業経験有り
経理計算=★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 簿記少々。個人自営レベル
団体運営=★★★★☆☆☆☆☆☆ 全国世界支部で現役100名累計400名統括
経営運営=★★★★★★★☆☆☆ 専門経営書100冊以上の独学戦略実践
・その他基礎スキル
TAM活動に必要な基礎的スキル
体力 =★★★★☆☆☆☆☆☆ 学生時代、体力テスト3級。マラソン大会入賞
精神力 =★★★★★☆☆☆☆☆ 何があっても超ポジティブ(引きこもりグセはある)
音楽力 =★★★★★★★★★☆ 音楽は誰にも負けない!複数楽器演奏や作曲編曲等なんでも!
芸術力 =★★★★★★★☆☆☆ 美術図工等で、絵画コンクール入賞等
社会力 =★★★☆☆☆☆☆☆☆ 会社員、社会人平均的スキル。を会社でどーにか身に付ける
勉強力 =★★★★★★☆☆☆☆ 小学生時代は、ほぼオール5?、後に脱落挫折
理系力 =★★★★★★★★☆☆ 物理数学の右脳系計算思考力が変態的(偏差値MAX)
文系力 =★★★★☆☆☆☆☆☆ 記憶、文系、文章力は人並み
人脈力 =★★★★★★☆☆☆☆ 家族親族身内学友に、大学教授、官僚、医者、弁護士等多数
環境力 =★★★★★★★★☆☆ 音楽教育環境には感謝。国際コンクール優勝者の演奏を毎日聴く
◆TAMの中の人活動3本柱
人生=仕事+身内+趣味
仕事(音楽関係 商業)=演奏一切無し
身内(音楽関係 商業)=演奏一切無し
趣味(アキバ系 同人) =演奏がしたい!=TAM/TAMUSIC名義
2011年~趣味だった演奏活動でお仕事も頂ける事に
◆TAMの中の人歴史概要
・歴史概要
栄光の幼少期、英才教育
反抗期になり、オタクに
エリートコースから転落
引きこもりニート
オタク創作活動始める
日本初のオタク専門バイオリン奏者+動画投稿
会社員になり、社会復帰
ゲームやアニメ曲に公式参加
海外へ年6回ライブツアー
(オタク演奏者世界最多?)
◆TAMの中の人歴史詳細
・198×年、日本、愛知県生まれ
世界コンクール優勝者を含む音楽一家で育つ
0才から自宅音楽教室の音を聞いて真似して演奏
絶対音感、絶対コード解析(瞬間的に和音コードが分かる)
3才からバイオリンを習う
楽譜を見ずに、耳で聴いた曲を複数楽器で再現可能
芸術、数字パズル系才能も飛び抜けており、神童と呼ばれる
・小学校
音楽美術+理系科目はずっと学年1番
特に音解析~理数系右脳処理が変態的(変な子レベル)
知能指数テスト、だいたい時間あまる(知能指数MAX)
教科書は読むだけで全て理解(授業聞かずにテスト100点)
集団行動や学校授業、レベルの低い環境に反抗する問題児
ファミコン買ってもらってハマる
写生大会、絵画、図工、研究、他芸術コンクール入賞多数
学生音楽コンクール入賞、新聞掲載、数百人の前で有料コンサート
コンクール全国優勝できず(家族が達成)
好きでもない曲の演奏に飽きる(挫折)
学校の授業は無視して、中学受験問題集にハマる
中学入試当日、胃に激痛で試験中倒れて意識失う(合格)
(人生で3度倒れる1度目)
・中学校
国立中学入学。自分と同じ変な子が沢山居て安心する
理数、音楽美術等、右脳系は遊んでいてもオール5を維持
ゲーム漫画に大ハマリ、ゲーセン+漫画立ち読み毎日数時間
パソコンでプログラミング、作曲編曲、オタク道を進む
遊び人で文系成績が下がったが、お小遣い倍額に釣られて半年勉強
効率良い勉強法を独自に編み出し、半年で成績大幅UPさせる
(後に、高卒なのに家庭教師、塾講師として指導)
・高校
地元TOP(中部地区東大合格者数1位)の高校入学
音解析~理数系右脳処理分野のみ学年TOP維持
先生も理解不能な特殊解法を脳内で編み出す(受験勉強には不要)
文系、記憶分野、知識詰め込み系の才能に壁を感じる
人生に意味が無く好きでもない受験勉強に飽きる(挫折)
学校をサボりだし、ゲーム漫画パソコンおたく廃人になる
文系科目が赤点成績不良で親が学校に呼び出し
出席日数や成績不良による留年の危険をギリ回避し高校卒業
・高卒後ニートへ
学友・兄弟親族がエリート揃いの中落ちこぼれへ
ほぼ一日中引きこもり昼夜逆転ニート状態が丸2年程続く
ひと通りアキバ系オタク作品を毎日15時間飽きるほど消費網羅
オタクなPCゲームに出会い衝撃を受け、創作表現活動~生産活動へ
自分の作品愛~表現を、形にして全国世界に発信しだす
Netを通じたオタク同士の交流で世界が広がる
外交的になり、人間らしい社会的生産活動を取り戻す
・ニート脱却~社会人へ
コネ?で某Y社音楽企業浜松寮生活で修行、初めて実家出る、ニート脱却
某Y社名古屋本社所属し、楽器店、営業、技術、等音楽業界の雑用全般
無遅刻無欠席、有給消化ゼロ日の音楽会社サラリーマンになり人間改革
入社1年目の給料を、すぐさまTAM活動にほぼ全額使う
(楽器、音響、撮影、スタジオホール、交通費、サーバー代等)
・TAM活動が軌道に乗る
知識、経験、人脈、給料、人生リソースを全てTAM活動に投入
ホール演奏会主催を全額個人負担(1回数十万の赤字)で定期開催
TAM活動、演奏活動が徐々に知名度が上がってくる
イベント主催からライブのオファーを貰い、ライブ全国展開
アマチュア素人演奏者のNet音楽活動規模は一気に日本一へ?(Net調べ)
・プレスCDリリース
同人ショップからCD扱いオファーを貰いCD全国展開
初めてのコミケ(世界最大の同人自主制作即売会)壁配置
年間12枚のプレスCDを定期リリース
最大手同人CD委託店のランキング常連になる
クラシック系自主制作同人CDとして日本一?の人気を得る(Net調べ)
(動画再生数、CDプレス数、イベントファン数、集客集、他)
CD・ライブ・動画企画主催し、仲間が100人を超える
・趣味と仕事の両立限界まで行く
主演コンサートで累計5,000人の前で演奏
動画投稿再生数が1,000万回を突破
プレスCDリリースが50枚突破
サラリーマンの片手間としては日本最大規模の実績(Net調べ)
TAM活動超拡大し、秒単位で動き、友達や同僚との交流ゼロに
主催主演ライブ+仕事納め+コミケ前日に倒れる
(人生で3度倒れる2度目。体力の限界を悟る)
・新たな「世界」へ
予定のスケジュールを終わらせ、休養へ
家族が住んでいたヨーロッパへ初渡航療養、短期滞在
周りを育てる、ボーカル・団体プロデュース的動きに挑戦
自分が好きだった作品へアピール営業、公式商業参加しだす
全世界で知名度があがり、海外渡航の余裕が出来たので毎年海外ライブ参加
(毎年海外からライブのオファーがあります)
・TAM活動10周年
二次創作してきた公式本家に呼ばれ、アニメ作品に初参加
主演コンサートで累計10,000人の前で演奏
動画投稿再生数が2,000万回を突破
プレスCDリリースが100枚突破
毎年複数回海外ライブ
・1ヶ月2回海外ライブで倒れて自粛
身内+仕事+TAM活動の総量がまた増え出す
1ヶ月間で、CD4枚制作+コミケ、中国+シンガポール計3000人規模ライブ
帰国飛行機内で意識失って倒れ大騒ぎに+警察救急が待機+緊急入院
人生三度目の倒れて意識失う経験で廻りに迷惑をかけてしまう
・まったり活動
累計400名の仲間と共に、力を抜き、まったりと活動中^^
定期的な固定の仕事、身内仕事をかなり切り落とす
療養を兼ねた余裕あるスケジュールにて、全国世界へ年間24回遠征
年間3回海外ライブ含め突貫日程を辞め、旅先でフリー日を創り観光をし出す
(10年間、全国世界の遠征で観光する日は基本ゼロ日でした)
引き篭もらずに自由な旅人となり、その経験体験を音に込める
肩の力が抜け、演奏にも余裕が出て、「幸せな音」を追求
「スキな曲を、スキなように、スキな仲間と、スキな場所で、スキな形で表現」
・海外ライブが大ブレイク
余裕が出来たので海外ゲスト招待話を断らなくなる
アメリカ進出、1000人近くのファンの前で1時間のワンマンライブ!
シンガポールライブ2回目(同じゲストに、杉田智和さん、貞本義行さん等)
インドネシア初ライブ、台湾ライブ7回目、中国ライブ4回目、
全国世界の遠征が全て好評で、年間52週のうち40週以上がイベントで埋まる
海外ライブ遠征が数日間隔であり、シンガポール→アメリカ、インドネシア→中国はしご
身内+仕事 をかなり減らしたのに、TAM活動量がまた増えだす
2014年、海外3箇所ライブ、日本全国30箇所遠征
2015年、海外5箇所ライブ、日本全国32箇所遠征
・一般演奏仕事でも評価され受賞
愛知県主催、文化庁後援イベント「ぽぷかる」内アワード受賞
日本最大レコード会社、ソニーミュージック選考による表彰
愛知県知事等の前で受賞記念演奏ライブを行う
TVアニメ、TVドラマ、コンシューマーゲームへ多数参加
「PlayStation Game Music大賞」特別賞・クリエイティブサウンド賞
(コーエーテクモ楽曲制作チームにバイオリン演奏者として参加)
・TAM活動15周年
主演コンサートで累計20,000人の前で演奏
動画投稿再生数が4,000万回を突破
プレスCDリリースが150枚突破
2016年、海外10箇所ライブ、日本全国35箇所遠征
マレーシア、中国各都市(香港、北京、上海、広州、他)等の初ライブも大成功
海外ライブではVIP待遇で毎晩パーティー接待漬けで、年間30日以上海外で過ごす
・2020年現在
カナダの数万人イベント2箇所からゲスト招待
動画投稿再生数が5,000万回を突破
プレスCDリリースが187枚突破
・活動規模まとめ
同人・自主制作(Not会社)での主催主演奏活動は世界最大規模(Net調べ)
(同じ規模で動く主催主演者すら未だに一人も見つかりません)
(間違いの可能性がある場合教えてください、訂正し謝罪します、と10年公言)
活動から10年間はプロフィールを殆ど隠してましたが
現在は海外ライブが主要活動の一つとなり、海外向けプロフィールも兼ねてます
日本向けの慎ましい文章では無い事をご理解ご了承ください><
TAM/TAMUSICとしての歴史詳細は・History / 歴史年表ページへ
TAMの中の人の歴史「詳細」は、ページ後半にて
◆TAM個人情報、HP
「TAM」の全ての活動総合案内所 / 個人HP(更新停滞中)
http://tam3.name/
個人的な趣味趣向、TAMUSICサークル活動に関係ない個人情報を記載(構築中)
↓TAM個人の記録写真 TAM’s Picture / flickr /
http://www.flickr.com/photos/tamusic/sets/72157636582865796/
◆TAM活動基本方針
オタクな演奏趣味活動として、楽しくストレス解消
妄想⇒計画⇒実行⇒結果
を時間効率、時間対満足度最大で繰り返す
夢・理想・目標を常に「妄想」→「1000回」
↓
具体的な「計画」立案→「100回」
↓
計画を「実行」に移す→「10回」
↓
「結果」が出ず、分析カイゼン→戻る
↓
「結果」を出す→「1回」
↓
成功をフォーマットに落としこむ
繰り返し再現継続可能な構築を創る→「定期開催」
TAM活動の定期開催例
・路上ライブ→「100回以上」
・TAMUSICコンサート「25回以上」
・全国ライブ「100回以上」
・海外ライブ「20回以上」
・即売会イベント出展「200回以上」
・動画投稿企画「1000以上」
・CDシリーズ企画「150枚以上」
◆TAM活動時間方針
アキバ系コンテンツの「消費」と「表現」の両立
時間効率=時間対満足度=満足度÷消費時間
打ち合わせや練習をまったくせずに企画を複数同時進行
芸術系~雑務系まで組み合わせた制作作業一連をフォーマット化
◆TAM活動スキル方針
「演奏を通じて世界中の同志と繋がる」為に、、、
ゲームキャラのように、必要ステータスを数年単位で育成
複数の違った作業能力を一定レベルでまとめあげる
◆TAM名義+非TAMUSIC名義活動
アキバ系関連のオリジナル企画代表=ALVINE、他
アキバ系以外の二次創作演奏(YouTube、ニコニコ動画投稿アカウント同一)
アキバ系関連の商業参加
◆主な仲間
一緒に楽しく400名/サークルさんと企画中!
◆TAM代表実績概要
アキバ系ヴァイオリニストとして
動画累計視聴者数5000万再生以上(世界一?)
自主制作プレスCD企画制作プロデュース主演数150枚以上(世界一?)
海外1000人規模のライブ企画主演7回(世界一?)
以上の実績を、音大や専門学校出てない演奏アマチュアオタクが成り上がる(世界唯一?)
◆TAM商業参加実績概要
受賞 / 愛知県主催、文化庁後援「ぽぷかる」内 / パフォーマンス賞 / 2016
受賞演奏 / 愛知県知事、省庁関係者の前で、受賞記念ライブ演奏 / 2016
商業CD / 「Key/KeyCLASSIC」/ Visual Art’s
商業CD / VOCALOID民族調曲集 / ビクター YAMAHA公認
商業CD / 白石稔×TAM(TAMUSIC) / ソニー テレビ東京 ニコニコ動画
商業動画 / カンヌ国際広告祭 / Google 博報堂(演奏動画使用)
海外ライブ / TOY GAME & COMIC CONVENTION(STGCC)ゲスト / シンガポール
海外ライブ / 台湾や中国等、アジア各地で毎年海外ライブ
海外ライブ / TOuhouCon ゲスト / アメリカロサンゼルス
海外ライブ / IndonesiaComicCon ゲスト / インドネシアコミコン
海外ライブ / AniManGaki ゲスト / マレーシア
海外ライブ / AnimeRevolution ゲスト / カナダ バンクーバー
受賞 /「PlayStation Game Music大賞」特別賞・クリエイティブサウンド賞
※コーエーテクモゲームス、ガストサウンドチーム受賞(直近2作品参加)
※ゲームメイン楽曲(通常フィールド、戦闘、ボス戦、最終ボス戦、等)の主旋律演奏担当
TVアニメ / RELEASE THE SPYCE(リリスパ)地上波アニメ / ED主題歌 / TOKYO MX
TVアニメ / アトムザ・ビギニング 地上波アニメ ED主題歌 歌:南條愛乃 / NHK
TVアニメ / Rewrite リライト 地上波アニメ BGM / key/Visual Art’s
TVアニメ / ガーリッシュナンバー 地上波アニメ OP主題歌 / TBS KADOKAWA
TVドラマ / 日曜ワイド刑事ドラマ 電卓刑事(主演:高島礼子) BGM演奏 / テレビ朝日 2017
番組BGM / FUJIPACIFIC MUSIC LIBRARY / フジパシフィックミュージック (フジテレビ等様々な番組で使用)
ゲーム / リディー&スールのアトリエ / KOEI TECMO / GUST / コーエーテクモ ガスト
ゲーム / フィリスのアトリエ / KOEI TECMO / GUST / コーエーテクモ ガスト
ゲーム / Rewrite,(Harvest festa!,+,etc) / key/Visual Art’s
その他多数
詳しくは・Works概要ページヘ
◆個人音楽機材(宅録環境)
・周辺音響機材
MacBookPro2018 / PC
DTM特化自作静音PCスペシャル / PC
RME FIREFACE UCX / オーディオインターフェース
AKG C414B / バイオリン用マイク
RODE NT1 new ×2 / ステレオ用マイク
AudioTechnica AT2020USB+ / LIVE生放送用
Cubase
YAMAHA MSP5
SONY MDR-CD900ST
SONY MDR-7506
・ライブ音響機器
SHURE GLX-D ワイヤレスシステム
SHURE BETA98H/C ワイヤレスマイク
(GLXD14J-B98)
コネクタNEUTRIK
YAMAHA AG06 / PC接続AIミキサー
・予備周辺音響機器
RODE NT2-A /コンデンサーマイク
RODE NT1-A / コンデンサーマイク
RODE NT4 / ステレオコンデンサーマイク
RODE NT5 / ペアコンデンサーマイクマイク
Seide / コンデンサーマイク
M-AUDIO ProFire610
YAMAHA MG10/2 / ミキサー
・Piano
YAMAHA CF3S / フルコンサートグランドピアノ(国産ピアノ最高級)
YAMAHA C3
YAMAHA C3
・Violin
アコースティックバイオリン(イタリア製)(身内が使用中)
アコースティックバイオリン(イタリア製)(身内が使用中)
アコースティックバイオリン(ドイツ製)
アコースティックバイオリン(イタリア製)
アコースティックバイオリン(中国製)練習、旅行用
アコースティックバイオリン(中国製)練習、旅行用
アコースティックバイオリン(ドイツ製)練習、旅行用
アコースティックバイオリン(中国製)練習、旅行用
EV-205 Red 5弦仕様エレクトリックバイオリン (メンバーが使用中)
EV-205 Blue 5弦仕様エレクトリックバイオリン
・keybord
YAMAHA S08(88鍵ピアノタッチ)
Roland SK-88Pro
Roland AX-Synth ショルキー
◆スタジオ環境
YAMAHA名古屋本社ビル最上階、クラシックホール使用
(動画に出てくるスタジオの95%)
他、個人的に繋がりのある、名前が出せない某複数のスタジオを私用で使用
◆個人制作機材(自宅環境)
・Photo
SONY RX-1
SONY RX-100
SONY RX-100III
SONY RX-100IV
SONY RX-100V
SONY RX-100VI
・Video
SONY HANDYCAM / ビデオカメラ
SONY RX-100VI / 4K撮影デジカメ
SONY HDR-AS100V / アクションカメラ 2台
SONY HDR-GW66 / 携帯ビデオカメラ
SONY HDR-MV1 / 携帯録音録画ビデオカメラ
Logicool C920T / HDウェブカメラ(生放送~簡易撮影用)
Adobe After Effects SC4,SC6
Adobe Premiere Pro SC4,SC6
Final Cut Pro X
・Design
WACOM CTH-670/K2 Bamboo / ペンタブレット
Adobe Photoshop SC4,SC6
Adobe Illustrator SC4,SC6
SAI
◆個人PC機材(自宅環境)
・MacBookPro2018 ほぼ全部載せ
+27インチモニタ2台
MacBook Pro (13-inch, 2018, Four Thunderbolt 3 Ports)
2.7 GHz Intel Core i7
16 GB 2133 MHz LPDDR3
・自作ディスクトップPC
接続音楽機材との相性含めフルカスタマイズ
静音ケース+静音ファン
Windows 7 Ultimate 64bit
CPU Core i7 3.5GHz 4コア
HD SSD×2枚組RAID0構築+外部HD×2組バックアップ
メモリ32G
製作当時、普及価格帯で最高性能パーツを組み込む
・ノートパソコン
VAIO TypeZ
Windows 7 Ultimate 64bit
Core i7 2.66GHz
HD SSD4枚組RAID0構築
メモリ 8G
13.1型ワイド(16:9) FULL HD 1920×1080ドット Adobe RGBカバー率96%
カスタマイズ全部載せ、当時小型ノートPC世界最高性能
◆TAMの中の人詳細(活動11年目から公開。気分その他により定期的に非公開にしてます)
http://tamusic.jp/about/tam/etc/
パスワードが表示される場合は、誕生日4桁