スタインウェイ(2千万弱)+ホールでピアノ録音

・・・久々に、仕事でも身内事務所でも無い、完全な個人(+α)でのプライベートって事で
好き勝手にやってきました^^
また、こういう他に迷惑をかける事無い時のみ、TAMとしても情報公開できるのですが、やっぱり音楽バカですね。

自宅の1400万ピアノ姫 で録音録画したものと、まったく同じ簡易録音機材(でも50万以上はする)をわざわざ持ち込んで
300席ホール、スタインウェイD型(新しめで程よい鳴り。状態◎)
で様々な録音をしてみる
マイクは、ROSEの大衆的コンデンサーマイクの小さいペアマイク。ピアノ用では入門機だけど。それでも音的にはかなりいけている
これも、この入門機でやりたいことを全てやったら、まだまだ上に行く余地はあるのだが、それは数年後の楽しみの為にとっておく^^
自宅の環境ではこのマイクが丁度良いので、あえて同じマイクでピアノ録音における最強環境でも使ってみる
自分的にピアノの最強県境とは
・300席ホール規模
・ピアノコンサートを主軸に置いたクラシックホール用音響設計
・スタインウェイD型(ピアノは個体差があるので注意)
・調律調整した直後
のピアノの響きに最適だと思います

この最強の音場をいかに自宅の防音室+録音環境+エフェクトで創り上げることが出来るか
(常設のマイクの方が10倍高かったりするけどね、今回はあえて使わず)
ホールのピアノ側で録音したもの、客席前列で録音したもの、中央、 と試してみたりして
それを、自宅のデッド(響かない)環境で同じ大きさのヤマハピアノの音と比べてみる

あ、今は編集最中ですけど、また録音の切り取り一部素材ですけどWAVのまま日記にてUPして比べてみたいと思います
みなさんの音再生環境や耳でのいろいろな意見を聞くことができれば。

プロのピアノCDの音にまねするのはある意味簡単だけど、あれはあれで数十万以上の音響で聴いて最適になると思ってますので、やはり現代にはそぐわないと個人的には思ってます
あと、プロじゃない演奏者なので、音を聴かせるというよりはその空気を切り取って届けた方が結果良いものになりそう
冒険的な音を創る事ができるのも、そもそも演奏に拘りが無いけど構築(団体構築や、企画構築や、音響構築)が趣味というアマチュアならではの楽しみでありますね\(^O^)/


コメントをどうぞ